TOP  >   >  mi-tarou  >  system

mi-tarou さんのブログ

97件のうち1 - 10件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
3月
18 (金)
カテゴリー  project
...
続きを読む | 閲覧(984) 
7月
3 (金)
カテゴリー  system
...
続きを読む | 閲覧(865) 
6月
24 (水)
カテゴリー  project
...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(1853) 
2月
21 (土)
カテゴリー  project
...
続きを読む | 閲覧(1131) 
6月
11 (水)
カテゴリー  project
...
続きを読む | 閲覧(1338) 
6月
10 (火)
カテゴリー  project
...
続きを読む | 閲覧(1284) 
3月
17 (月)
カテゴリー  project
今のプロジェクトでは、付箋に書いて壁に貼るのことが多い。記載することは、現在着手している内容であったり、課題であったりと様々である。ブレーンストーミングの場で、アイデアを出しあい、移動させたりするのには便利ですが課題管理には向いていないと思われる。正確には、付箋だけで課題管理をするのが、向いていない。課題は、電子化しておくほうが良い。付箋だけで、管理することによるデメリットは以下のようなこと。(あ...
続きを読む | 閲覧(1568) 
2月
11 (火)
カテゴリー  project
今さら当然かもしれませんが、システム構築や改修で『今と同じ』はありえない。 超上流から攻めるIT化の原理原則 17ヶ条SIerをやるなら、、、いやSIerに限らず一度は読んでおくべきと思う。要件を作るのは、発注者ですが、既存のシステムを運用しているSEがいるならば、SEも発注者の一部だと思う。システム改修をするのに、どうすれば良いかと尋ねると、発注者や運用SEが、『今と同じ』というのは困ったもんだ...
続きを読む | 閲覧(1725) 
10月
24 (木)
カテゴリー  project
仕様の共有や作業指示など、どのように行うと良いのか。おそらく、そこには会社の文化やプロジェクトのルールが関わってくると思います。最近、、、いや以前から思うのですが、口頭だけのやりとりはやめた方が良いと思います。私の周りでは、発言した内容が飛び交うことから『空中戦』などと呼んでいますけどね。。。(´-ω-`)ブレーンストーミングなどで、アイデアを出し合う場は別ですが、システムやアプリケーションの仕様...
続きを読む | 閲覧(1910) 
6月
28 (金)
カテゴリー  project
最近、この言葉を良く聞くので、調べてみました。WikiPediaより引用:教養的な文脈で「鶏が先か、卵が先か」と述べるとき、それは互いに循環する原因と結果の端緒を同定しようとする無益さを指摘しているのである。その観点には、この問いが持つ最も根源的な性質が横たわっている。文字通りの解答はある意味明白であり、初めて鶏の卵を産んだ鶏以外の一個体(またはその卵の父親を含む二個体)が鶏の存在を規定したと言え...
続きを読む | 閲覧(2039) 
97件のうち1 - 10件目を表示しています。

 

投稿者

mi-tarou さんのブログ
アクセス数: 1477558 



カレンダー

«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

投稿者リスト

メインメニュー

お願い

このサイトに記載されている内容は、個人が考えたことや備忘録であり、何かに基づくものではありません。そのため、情報の正確性、確実性、有用性、適時性若しくは完全性について責任を負うものではありません。読まれた方が判断するようお願い致します。